Seminar Concert 2014

Summer Seminar Concert

【日時】2014年9月15日(月)

【会場]音ギャラリー風雅

【出演】時任 和夫(picc) 清水 理恵(fl) 碓氷 俊樹(pf)

【料金】●1,000円

【チケット取扱い・問合せ】

ヴェリタス・ミュージック 

PROGRAM

【第1部 受講生コンサート】

 

ビゼー:「アルルの女」よりメヌエット
メンデルスゾーン/シュテックメスト:「歌の翼」による幻想曲
多忠亮:宵待草
ドビュッシー:ビリティス
ボニス:ソナタ
モーツァルト:ソナタ ハ長調 KV.14
フェルト:ソナタ
シャミナード:コンチェルティーノ Op.107
ビュセール:プレリュードとスケルツォ Op.35
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 Op.26
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821
ライネッケ:コンチェルト
ヴィドール:組曲 Op.34
フランク:ソナタ イ長調


【第2部 講師コンサート】

 

テレマン:トリオ・ソナタ ハ短調
(piccolo, flute & piano)

 
J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 BVW1001
(flute solo)

 
トゥルー:グランド・ソロ 第13番 Op.96
(piccolo & piano)

PROFILE

■加藤 元章 Motoaki Kato (fl.)


1948年生まれ。小松昭吾氏に師事。65年渡米。インターロッケン・アーツ・アカデミー及びオベリン音楽院卒業。その後インディアナ大学大学院にて演奏家証書と修士号を取得する。77年バンクーバー交響楽団に副首席フルート及びピッコロ奏者として入団。80年バンクーバーのCBC室内管弦楽団の首席フルート奏者に任命される。81年よりフィラデルフィア管弦楽団首席ピッコロ奏者として活躍。95年札幌交響楽団とピッコロ・コンチェルトを協演。これまでサイトウ・キネン・オーケストラに何度か招待されるほか、内外にてリサイタルを開く。

■清水 理恵 Rie Shimizu (fl.)


桐朋学園大学卒業後渡米。ボストン大学芸術学部大学院にて当時のボストン交響楽団首席フルート奏者ドリオ・ドワイヤー女史に師事。その後同大学院修士課程修了。アメリカ滞在中よりソリスト、室内楽奏者として活躍。ボストンのニューイングランド室内管弦楽団を経て、帰国後「現代室内楽コンクール競楽II」第3位及びフォルテ・ミュージック賞受賞。その後フランスの音楽祭や作曲家会議、アメリカ、中国の大学に招かれ、新曲初演やコンサート、マスタークラスなどを行う。また、日米のフルート・コンヴェンションに招かれて演奏。95年よりソニック・スペクトラ・チェンバーズを主宰。2012年よりフルート・リサイタル「バッハ:無伴奏チェロ組曲に魅せられて」全6回シリーズを企画開催している。CD「Three Water Colors」、清水研作作品集「海」にて演奏。

http://shimizu-rie.com/

■碓氷 俊樹 Toshiki Usui (pf.)


東京藝術大学付属高校、東京藝術大学を経てザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学で研鑽を積む。ヴィオッティ国際音楽コンクール等入賞、カントゥ国際音楽コンクール優勝。2004年よりウクライナ・キエフや他都市にて連続してリサイタルを行い、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団の公演にも客演。同交響楽団定期公演に招聘される。オランダ・ミュージック・セッションにてドネムス演奏賞受賞。06年ウィーン現代前衛芸術団体TAMAMUより現代芸術特別賞を贈られる。世界各国で公演を行い、国内では東京フィルハーモニー管弦楽団をはじめ多くのオーケストラと共演、イヴリー・ギトリス、ピーエル・アモイヤル、ヴォルフガング・マルシュナー等、世界的な演奏家と数多く共演した。03年よりウィーンにも居を構えヨーロッパを中心に演奏活動を行う。08年リサイタル「アクロス・ザ・ワールド」を開始、欧州・アメリカ・中東等を回るワールドツアーなど行っているほか、各国で開催される国際音楽祭への出演、国際音楽コンクールの審査員を務めるなど多方面にて精力的に活動している。

http://www.toshikiusui.com/